てぃーだスクエア三上のお仕事ブログ~沖縄激闘編~

2010年7月に転勤で沖縄に単身でやってきたサラリーマン三上。 沖縄での出会いを大切に、出会った人や物を紹介していきます。

訪問先紹介 ためになったこと 勉強になるお話(モノ編)

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

先日アワセベイの住宅展示場に行ったのだが、
その際に沖縄にしては珍しいモデルハウスがあったので紹介しましょう。

外から見た感じ、まるで海外の住宅。
まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

ハウス名作劇場なんて20代の方々には分からないかもしれないが、
まるでヨーロッパの人が住む家のようだ。

内地でも新興住宅地で見られる家だと思うが、
なんか上の2つの窓から外をのぞいたら気持ちよさそう。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

どうやらここは建ててから結構な年数が経っているそうなのだが、洋風のいい感じの家だった。
キッチンは宮殿の長机の食事のように飾られていた。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

ダイニングから見たリビングもオシャレですね。
窓もカーテンも洋風でまるで海外に来たようです。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

キッチンも木造ながらもシステムキッチン。収納もたくさんありますね。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

洗面所にはめちゃめちゃ大きな鏡があった。見たことない。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

階段もあたたかみのある洋風な造り。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

おや、先ほどの小さな窓からは顔が出せないみたい。だけど、ここから吹き抜けに明るさを取り込んでるんでしょうね。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

これが寝室。奥さんが趣味の刺繍(ししゅう)なんかをしてそうな部屋(ハウス名作劇場の見すぎである)。

まるで「ハウス名作劇場」の家(例え古っ)がアワセベイに。

2階の奥のスペースは相談所や休憩所として使われていたが、第2のリビング的な感じで使うんでしょうね。


スタッフの方に聞いてみました。

【見どころ♪】
①本物の木を使った、自然素材にこだわった住宅です。本物の木の温もりと、洋風デザインで作り上げた内観。
ぜひ、その目で、肌で、感じてみて下さい。

②沖縄県ではT&Tだけが唯一施工可能、炭1トンを使う事で、家の空気を浄化する健康に優しい換気システム!
 DVD等各種資料揃えてますので、ぜひご覧ください!

③1000万円代で家が建てられる!持ち家をお探しの方は勿論、賃貸住宅で資産運用をお考えの地主様にもお勧めのプランです。


【会社名】株式会社T&T
【TEL】098-930-6555
【担当】松本
【詳しくはこちら】
公式ホームページ:http://www.tandt-home.co.jp/
ブログ:http://tandt2.ti-da.net/
メールアドレス:info@tandt-home.co.jp

※裏話
なかなか完成見学会だと今後住む人を募集する売り物であったり、施主さん(建てたご主人)がいる(家が完成した時に施主さんに許可を得て数週間、家を建てたいと思っている人に見学をしてもらっている)ことが多いので、中の紹介をしすぎると個人情報などの問題もあるので、こういった誰も住むことがない家は紹介しやすいんです。



同じカテゴリー(訪問先紹介)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上)
THE まねリーマン(旧芸名 まねリーマン三上)
てぃーだブログの本拠地てぃーだスクエアで営業マンやってます。
てぃーだブログで広告を打ちたい!
プロモーションを行いたい!
などなど、ご用命はてぃーだスクエアまで。
住所:沖縄県浦添市牧港2-50-5
TEL:098-870-0860
TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

PAGE TOP ▲